谷川俊太郎さんの『朝』から (2022-02-24)
百年前ぼくはここにいなかった百年後ぼくはここにいないだろうあたり前なところのようでいて地上はきっと思いがけない場所なんだ 俵万智さんの『チョコレート革命』地ビールの泡(バブル)やさしき秋の夜 ひゃくねん...
「もう懲りた」から 「忘己利他(もうこりた)」 (2022-02-23)
己利他(もうこりた)とは自分のことを忘れ(忘己)他人のために生きる(利他)という意味です。人間の脳には①生きたい②知りたい③仲間になりたいという3つの本能があります。③のポイントは「幸せホルモンのセロトニン」で...
幸せは「ものの見方」次第 (2022-02-22)
2本の線(ミャラー・リー錯視)は見ている分には信じられないですが切り取ってみればまったく同じだとわかります。私たちが正しいと認識していることも実は、こんな感じなんです。私たちは物事を正しくありのままには見...
子どもを変える 相手を変える (2022-02-21)
それを実現する一番の方法は自分を変えること。私たちは私たちの解釈で世界を見ています。あなたが世界との向き合い方を変えるだけで今の景色が輝き出します。それでは今日もこころ穏やかな一日を〜
今日2月20日は「I love meの日」 (2022-02-20)
名古屋の化粧品メーカー「MIRAI」が発刊している『アイラブミー会報誌』創刊記念日。 自分をもっと好きになってというメッセージが込められていて 自分を愛することを改めて思い出す日に…と記念日に認定されました。自...
怒ると叱るの4つの違い (2022-02-19)
①怒るは感情的 叱るは理性的②怒るは自分のため 叱るは相手のため③怒るは過去に 叱るは未来を④怒るは怒り 叱るは愛「怒る」と「叱る」は違います。怒る時は感情的になっていますが叱る時は理性的に対応しています。...
子どもに 「こうなってほしい」ではなく・・・ (2022-02-18)
「もうすでにとてもいい子に育っている」と信じてください。なぜなら「どんな行動をするのか」よりも「ふだんどんな思考をしているのか」の方がはるかに重要だからです。「なっている」と意識したことだけが実現するか...
成績アップ方程式 (2022-02-17)
成績アップには「アウトプット」がとても効果的です。勉強の場合は、「アウトプット」とは人に”教える”ということです。ある実験で「読む」「授業を受ける」などどんな勉強法が一番記憶の定着率がいいかを調べたとこ...
心のエクササイズ 1.2.3 (2022-02-16)
1.まぁいいか心に生まれたネガティブな気持ちを深追いせず、嫌な出来事をそれ以上頭に思い浮かべないもういい、もういい。2.しょうがないな不安や心配、不平不満は自分の外側からもたらされることに対する反応で、自分...
家では勉強以外の話をする! (2022-02-15)
だっていままでのやり方でうまく行かないなら真逆をやってみるのもありかも。結局答えがみつからないときはいままでのやり方の中には答えはないっていうことだから。いつも子どもに怒ってばかり↓いつもニコニコいつも...