気持ち、環境、自立 (2023-04-14)
子どもは1人ひとりが違います。同じ環境で同じように育てていても兄弟の性格がまったく違います。でも全ての子どもに共通して言えることは気持ち、環境、自立の3つが重要だと言うことです。気持ちどんな言葉をかけら...
オウム返し (2023-04-13)
子育てで一番大切なことは子どもの話を聴くこと。人は聴き手がいるから話ができる、話をする。誰かに話をすることから子どもが学び取ることは本当にたくさんあります。自分が考えていること=思考の整理ができる。話を...
心は離さないようにね。 (2023-04-12)
アメリカインディアン(ネイティブアメリカン)には「子育て4訓」があります。 乳児はしっかり「肌」を離すな。 幼児は肌を離せ「手」を離すな。 少年は手を離せ「目」を離すな。 青年は目を離せ「心」を離すな。...
実況中継 (2023-04-11)
子どもが健やかに育つために家庭でできることとして「声がけ」を工夫してみましょう。まずはネガティブ言葉はポジティブ言葉に変換しましょう。でも「ポジティブ言葉にどうしても自分が馴染まない」「褒めるのが苦手」...
あなたはどう思う? (2023-04-10)
子どもには元来考える力があります。でも、何をするにもスイッチ1つあるいは声をかけるだけ……という便利になりすぎた現代の生活においては考える機会がかなり減っています。家族が一緒に暮らしていてもなかなか自分...
意見を言ってもいい? (2023-04-09)
子どもが勉強をしていると「そうじゃないでしょ」「もっとこうしたほうがいいわよ」と、つい口を挟みたくなってしまいますよね。親としては良かれと思ってしている「アドバイス」でも場合によっては「小言」と捉えられ...
子どもは お母さんが大好き♡ (2023-04-08)
「喜び」の感情を伝えてあげて子どもは、お母さんが大好きです。幼い頃はもちろんのこと子どもは幾つになっても「お母さんの喜ぶ顔が見たい」という気持ちを何よりもの原動力として毎日を健気に頑張っています。そう、...
子どもに注意する時は (2023-04-07)
「なんで出来なかったの」ではなく「何がうまくいかなかった原因かな」と。子どもを否定するのではなく親子で共に課題を見つけていく。子どもの受け取り方は全然違ってきます。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*お読みいた...
「親バカ」のススメ (2023-04-06)
子どもを伸ばす素敵な「親バカ」コップの水の喩えがあります。コップに半分水が入っている。それに対して半分しか入っていないと見るか半分も入っていると見るか。どちらも選べますね。事実は変えられませんがその事実...
勇気 (2023-04-05)
同じ場所に立ち止まっていては同じ景色しか見えません。勇気を出して歩き始めれば見える景色は 、少しずつ変わり始めます。歩き続け探し続けましょう。見落としていた可能性や思いがけないところに開いた出口がきっと...