記事一覧 720件中 381-390 を表示

言葉にする (2022-11-28)

人間関係が苦しくなる原因の一つは「言わなくてもこれくらい分かってよ」という相手に対しての過度の期待です。一人一人、心の世界が異なるのですから実は伝わっていないことが多いのです。相手に「わかってほしい」と...

共感するとは… (2022-11-27)

相手がどんな事を選択していてもその体験している経験を客観的に思いやりのある視点で観察する事これが共感ですね。お読みいただきありがとうございます。それでは今日もサイコーの笑顔で〜

言葉は運命を変える (2022-11-26)

あなたは普段こんな言葉を使っていませんか?できないやれないわからない
人は自分が口から発した言葉通りの人生を歩むことになります。 こういう言葉を自分の言葉事典から取り除くと結果として運命が大きく変わり始...

大変とは… (2022-11-25)

実は人間はいつでも『何か』を本気で信じています。例えば子どもを信じられなくて子どもに不信感がある親は子どもに対する無価値感を本気で信じています。人間はいつでもどんな時でも『何か』を必ず信じているのです。...

YOU(あなた)メッセージから I(わたし)メッセージに (2022-11-24)

「あなたのことを愛している」「大切だと思っている」そんな心 の奥底にある愛情やいとおしさを 伝えるためには今わいてきた感情をそのままぶつけるのではなくちょっと立ち止まって「どんな気持ちを伝えたいのだろう...

「ほめる」「叱る」「認める」 (2022-11-22)

子どもの心をつかむには「ほめる」「叱る」「認める」「ほめる」はサプリ「叱る」は薬「認める」は成長の糧「ほめる」ことはサプリメントです。より元気になれるよに褒め言葉をいっぱいかけてあげましょう。「叱る」こ...

「コーチング」のススメ (2022-11-21)

まず「ティーチング」と「コーチング」の違いから。「コーチング」と間違えやすい言葉のひとつに「ティーチング」があります。この2つは似ているようで中身がまったく異なります。「ティーチング」とは教えることです...

好きこそ物の上手なれ    (2022-11-20)

好きこそ物の上手なれハードは変えられなくてもハートは変えられる。そして、なんと成績に及ぼす影響はハード(生まれつきの能力)よりハート(気持ちの持ち方)の方がはるかに大きいのです。これは、私たちの脳の性質によ...

子育ての鉄則は二つだけ!! (2022-11-19)

①どんな子でも完全だと認める↓ 親が人から刷り込まれた子どもの理想像を捨てる②子どもを親の思い通りにしようとしない↓思い通りにしようとすればするほど作用反作用の法則が強化され思い通りにならないお読みいた...

イメージ次第で 子どもが変わる (2022-11-17)

私たちの頭の中にあるイメージの力は絶大です。 私たちは自分でも意識できないレベルで頭の中にあるイメージに行動を決定されています。このイメージの力を利用することでやりたいことができるようになったりやりたく...