記事一覧 721件中 471-480 を表示

福の神と貧乏神 (2022-08-27)

貧乏神は妖怪でも神でありません。「できない」「わからない」「つまんない」「めんどくさい」「むかつく」「最悪」「あの人が嫌い」「これが嫌い」などと口にする人です。福の神は「素直」「プラス発想」「勉強好き」...

「まずは自分」がコツ (2022-08-26)

他人から認められるのをているのではなくて自分が自分を認めてあげましょう。他人から優しくされるのを待っているのではなくて自分が自分に優しくしてあげましょう。他人から許してもらえるのを待っているのではなくて...

褒める (2022-08-25)

子どもを褒めなくてはいけないわけではありません。でも子どもは褒められれば嬉しいのです。子どもを褒めてはいけないわけでもありません。子どもは褒められれば必ず伸びていくはずです。それでは今日もご機嫌な一日を...

最初に聞くのは自分自身 (2022-08-24)

子どもを傷つける言葉はまず自分自身の心を傷つけます。子どもを労わる優しい言葉はまず自分自身の心を温めます。どんな言葉も「最初に聞くのは自分自身」子どものためにも自分のためにもよい言葉を選んで話すことがで...

心にも爽やかな風 (2022-08-23)

今日は24節気の「処暑」です。 「処暑」とは、暑さが和らぐ頃をいい朝晩には涼しい風を感じるようになります。 今日は、「心にも爽やかな風」が吹き抜けますように。さて夏休みも残りわずか。親子ともども心残りなく...

言葉の習慣 (2022-08-22)

「俺、バカだから」 「私、頭悪いから」 と子どもが言うのを聞いたことはありませんか? 子どもが 「俺、バカだから」 「私、頭悪いから」 ということばをなぜ使うようになったのでしょうか?きっと使い始めたきっか...

あせらない (2022-08-21)

体が疲れて動かないときには決して「あせらない」こと。「あれもしなければ。これもしなければ」とあせって心を空回りさせれば心まですり減ってしまいます。体が動かないときには自分の限界を謙虚に受け入れ回復を待つ...

成長とは (2022-08-20)

これまで見えていなかったものが見えるようになるということ。「なんで私だけこんな目に会わなくちゃいけないの」としか思えない苦しみでさえ乗り越えたとき「あの苦しみにも確かに意味があったんだ」と思えるようにな...

それが愛 (2022-08-19)

相手の嫌がることはしないということは簡単なようでなかなか難しいです。誰でも自分の好みや癖や感情があるからそれを押し殺して人の好みを優先させるのはつらいものです。そんな時に必要なのは想像力。相手の痛み、苦...

あなたはどう思っているの? (2022-08-18)

「自己管理能力」を持った子ども。例えば親が言ったことに対して疑問を持とうが何だろうが「わかった」ですべてを済ましてしまう。じゃああなたは何がわかったのかと聞いてみると、実は何も分かっていないということが...