あづみ先生のこころのサプリ

過干渉? 2023/09/26 (火)

子どもに色々言いたくなる気持ちは
よくわかります。


でも、子どもが嫌がっているなら
やめないといけません。


過干渉を続けると
親子関係が悪くなるからです。


「子どもが元気であれば十分」

という
無条件の愛情で子どもと向き合えば
勉強も頑張ることができます。


もし今、過干渉になっているなら
すぐにやめましょう。


無条件の愛情で接したほうが
子どもはやる気が出るからです。


そして、成績も上がるはずです。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お読みいただき
ありがとうございます。

それでは
今日もサイコーの笑顔で〜